ふとんの鏡
みなさま こんにちは。
眠りの森のナビゲーター
心理カウンセラーの 森みのりです。
お若い方で、
ご存知の方は、いらっしゃるでしょうか?
お母さんの嫁入りのときのふとんが、
ご実家とかに、残っていませんか?
わたしか、若い頃は、
嫁入り布団の生地は、
緞子(どんす)といって、
化学繊維で着物様におったものが、
主流でした。
それより以前は、
着物をリメイクして、
ふとんを作っていたので、
もちろん、絹でしたが。
それが、そのうちまた、
化繊が、
わざわざふとんのために、また絹にもどったものです。
が、今では、羽毛ぶとんになったので、
緞子は姿を消してしまいました。
わたしは、今度、
タンスの肥やしだった着物をどうしようかと
考えていたのですが、
そうだ、着物をほどいて、ふとんにしよう!と、
決めました。
どんなふとんになるか、楽しみです。
眠りの森のナビゲーター
心理カウンセラーの 森みのりです。
お若い方で、
ご存知の方は、いらっしゃるでしょうか?
お母さんの嫁入りのときのふとんが、
ご実家とかに、残っていませんか?
わたしか、若い頃は、
嫁入り布団の生地は、
緞子(どんす)といって、
化学繊維で着物様におったものが、
主流でした。
それより以前は、
着物をリメイクして、
ふとんを作っていたので、
もちろん、絹でしたが。
それが、そのうちまた、
化繊が、
わざわざふとんのために、また絹にもどったものです。
が、今では、羽毛ぶとんになったので、
緞子は姿を消してしまいました。
わたしは、今度、
タンスの肥やしだった着物をどうしようかと
考えていたのですが、
そうだ、着物をほどいて、ふとんにしよう!と、
決めました。
どんなふとんになるか、楽しみです。