fc2ブログ

武雄さんと吉野川

みなさま こんにちは。
眠りの森のナビゲーター、
心理カウンセラーの森みのりです。

今回も加藤綿の初代店主、武雄さんとの思い出話てす。お付き合いくださり、ありがとうございます。

武雄さんの採集の趣味は、他にもあります。

吉野川でのシジミ採りです。

昔は、毎朝、

ア、サリー、シジミえー、

と、シジミ売りのおじさんが、よく自転車で売りに来ていたことを思い出します。


シジミを母が、たまに買っていましたが、

うちの場合、
あったかくなって、天気の良い昼下がりは、

武雄さんは、バケツを持って、
四国三郎吉野川へ、シジミ採りに出かけていました。

わたしは、たいていは、学校なので、
たまに、同行していたのを覚えています。

うちから自転車で、20分くらい走ると、
吉野川の河口付近の、砂の状態がいい、
しじみの採集場がありました。

バケツに半分くらい取ったら、
持って帰って、塩水で砂を吐かせて、、、
次の朝の目覚めると、
台所から、しじみの味噌汁の、いい香り〜(o^^o)

ささやかですが、幸せなひとときでした。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

katomen

Author:katomen
徳島県で手作りふとんの製造販売をしています。
1952年創業 
今年で65年になります。

最新記事
月別アーカイブ
Monthly Archives
最新コメント
カテゴリ
カウンター
マウスポインター花
舞い落ちる綿毛
天使の羽根
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR